【2025年のぶどう販売について】
実店舗での注文が去年の1.5倍を超える数いただいており、公式ECサイトでの販売を一旦見合わせないと行けない状況となっております。
かねおく農園は、大阪府柏原市にある実店舗での販売をメインとしている農園です。どうしてもこの猛暑の中で交通費を払ってご来店いただいた目の前のお客様を優先しないといけません。心苦しいですが、目の前のお客様を断ってECでの販売をするわけにはいかないという事情があります。
店舗の注文を一定程度吐き出して、その上で在庫が確認出来次第8月20日以降にかねおく農園ウェブストアへの出品を行う予定です。ですが、本年は、どの程度出品できるのか未定です。
理由は以下です。
■理由①
毎年店舗のお客様が増えて来ましたが、去年から今年のお客様の来客数増加が激しく。全く在庫に見込みが立たない状況であります。
■理由②
今年の大阪は梅雨が過去最速で明けてしまい、その後35度を超える炎天下が続きぶどうにとっては非常に厳しい年となってしまいました。水がなさすぎて粒の肥大も悪く、日照りが強すぎて干しブドウのように肩が萎れたぶどうもたくさんあります。このような理由で例年よりも贈答品がかなり少ない状況です。私自身も非常に悔しく思っております。
御注文を受けてお客様の期待を裏切るようなことはしたくないので、一旦在庫を見極めてからの出品とさせてください。期待して待ってくださっているお客様に対しては大変申し訳なく思っております。お詫び申し上げます。
<他の販売プラットフォームについて>
産直EC(ポケットマルシェ・アウル)については、販売手数料を20%以上取られてしまい、お客様に提供するぶどうも高額になってしまいます。そのため2025年シーズンから出品を中止します。どの程度出品できるかはわかりませんが、売るとすればECは自社のオンラインショプ「かねおく農園ウェブストア」となります。
※ぶどうの販売情報に関しては、かねおく農園公式LINEアカウントでご連絡致します。自社のぶどう販売に関する情報を年に数回程度しか流しません。迷惑をかけないように通知の回数は極力減らしておりますので、ご安心ください。
2025年8月5日 かねおく農園園主 奥野成樹
※上記リンク先にある、商品以外も数点出品しております。詳しくはふるさと納税サイトで「かねおく農園」とご検索ください。
<ぶどうの配送等について>
🍇 配送については一番信頼のできるヤマト運輸にお願いしております。
🍇 送料については、個人で送るよりも若干安い金額(送料+クール便代金)となっております。
🍇おおむね16時頃に集荷があります。16時を過ぎた場合は翌日の発送となります。
また、16時直前の注文は対応できない可能性が高く、数日前から早めのご注文をお願いしております。