かねおく農園

かねおくのぶどう狩り

ぶどう狩りのお知らせ

<ぶどう狩り終了のお知らせ ※重要なご連絡※>

 

9月16日をもって、ぶどう狩りを終了致します。今年もたくさんのご愛顧ありがとうございました。

 

また、16日が最終日となるために、17日以降にご予約をしていただいている方は、大変申し訳無いですが、受け入れすることができません。受け入れ「しない(お店側の都合で受け入れない)」のではなく、畑にぶどうが無いために受け入れ「できない(狩ってもらうぶどうがない)」ことをご理解いただけると助かります。

 

また、店頭のぶどうと違い、ぶどう狩り園のぶどうは、お客様が収穫するので、我々で収穫量のコントロールができません。お客さんがたくさんいらっしゃった結果、想定よりも早く終わってしまったこともご理解ください。すでに17日以降にご予約頂いている方については、お手数かけるのが申し訳ないのでキャンセルのご連絡はいりません。

 

なお、ぶどう狩り開始当初から「ぶどうがなくなり次第ぶどう狩りは終了してしまうこと」や、「必ずホームページをご確認いただいてからご来園いただくこと」をお伝えしているので、【ぶどう狩りに行ってみたけど、受け入れしてもらえなかった】というクレームは一切受付できません。ご理解お願い致します。

 

(9月16日更新)

ーー

<参考情報 2020年・2021年の期間推移>

 

■2020シーズン
・〜9月4日、「前半」
・9月5日〜9月16日「後半」
・9月17日〜9月19日「ラスト」

 

■2021シーズン
・〜9月3日、「前半」
・9月4日〜9月11日「後半」
・9月12日〜16日「ラスト」

 

※開始時期はその年の気候によって変動します。
※終了時期はお客様のご来園数によって変動します。あくまで参考情報としてお願い致します。

気軽に大阪ぶどうに親しんでもらいたい
そういう想いでぶどう狩りをやっています

多くの方が気軽に来れるように
みんなでワイワイ楽しめるように
大阪ぶどうを好きになってもらえるように
そのような 観光農園を目指しております

かねおくのぶどう狩りおすすめポイント!

かねおくのぶどう狩りおすすめポイント!

①複数のぶどう品種を食べられる!

たくさんのぶどう品種を楽しめるのがかねおくのぶどう狩りです。ぶどう狩り実施時期に多いときは5品種以上、最低でも3品種のぶどうを楽しんでいただけます。(ぶどう狩り終了間際は1・2品種となります)
ぶどう狩り

②なんと、園内 食べ放題!

制限時間内であればぶどう食べ放題。たくさん食べて頂いて構いません。
※食べ放題ですが採り放題ではございません。採り過ぎた分はお買い上げとなります。
※シャインマスカットについては、ひとり一房となります。
ぶどう狩り園の風景

③自分で採ったぶどうをお土産にできます

自分で選んだぶどうを相場より安い価格でお土産にできます。そのままお持ち帰りでも、クール便で贈り物にもできます。お持ち帰りの場合はバスケットもプレゼント
ピオーネ

④大阪市内から車で1時間以内の好アクセス!

大阪柏原の農園だから日帰りで気軽に来れます。場所も国道25号線沿いでわかりやすい。駐車場も完備しています
かねおく 駐車場完備

⑤棚が低めで子供でも収穫できる!

ぶどう棚が低めなので、小学生くらいのお子さんでも収穫しやすい。自分で選んで自分で採る体験ができます。
ぶどう狩り 子供の収穫

⑥ゆったり1時間楽しめます

畑の中でゆったりぶどう狩りを楽しんでいただけます。慌てて食べる必要はありません。
ぶどう狩りの時間

⑦気軽に楽しめる超安入園料

多品種が食べられるぶどう狩りとしてはすべての時期において大阪府下最安水準です。他のぶどう狩りと比べてみてください。※詳しくは「入園料」の項目をご確認ください
多くのお客様にぶどうに親しみを持ってもらいたいと、子育て世代の家族で楽しみやすい 敷居を下げた価格体系にしております。
ぶどう狩り 大阪 安い

⑧フラットな園地で車椅子でも楽しめます

柏原市は傾斜地のぶどう狩り園が多いですが、入り口から半分はフラットな園地となっています。ベビーカーの持込みもOKです。
※完全な平地ではございません。
ぶどう狩り 車椅子

⑨バスケット・ござ・蚊取り線香・水のサービス!

ぶどう採り用バスケット、地面に敷くござシート、蚊取り線香・ぶどうを洗う水(ぶどうは洗わなくても食べれます)をグループごとに最低1つずつ貸し出しサービスしています
ぶどう狩り 蚊取り線香

⑩ビニールハウスなので雨でも大丈夫

雨が降ってきても小雨であれば大丈夫。完全な防水ではなく部分的に雨が落ちる構造ですが、雨が落ちない場所にいれば、雨が降ってきても引き続きぶどう狩りを楽しんでいただけます。
ぶどう狩り 雨

⑪スタッフが写真撮影致します

ぶどう園のスタッフが家族写真を撮らせてもらいます。定期的にスタッフが農園に来ますので、お気軽にお声掛けください。
家族写真 ぶどう狩り

ぶどう狩り手引き

ぶどう狩り手引き

ぶどう狩り 入園料

1021, 1021, かねおくぶどう狩り2022, 64442b8cdaa86d63a4b8e2b6ca00139b.png, 162258, https://budou-o.com/test/wp-content/uploads/2021/09/64442b8cdaa86d63a4b8e2b6ca00139b.png, https://budou-o.com/test/taste/picking/%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-15-17-22-37/, ぶどう狩り2022, 2, , , %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-15-17-22-37, inherit, 596, 2021-09-15 08:23:34, 2021-09-15 08:24:11, 0, image/png, image, png, https://budou-o.com/test/wp-includes/images/media/default.png, 860, 644, Array

ぶどう狩りのルール

  • 入園料はぶどう狩り開始前 受付時にいただきます。お土産のぶどうについては別料金でお帰りの際にいただきます。
  • 制限時間は1時間です。ぶどう狩り園に滞在1時間を目安に退出お願いします
  • ぶどう園内食べ放題ですが、取り放題ではありません。食べ切れなかった分はお買い上げとなります
  • ぶどう狩り園にはトイレは併設されていません。事前にコンビニ等ですませておいていただくのがおすすめです
  • お弁当やクーラーボックスの持ち込みができます。園内飲食も可です。ただし、ゴミは全てお持ち帰りいただきます。また、お帰りの際にクーラーボックスの中身を見せて頂く場合があります
  • ぶどう狩り園の場所は、弊園直売所「美果園」から徒歩3分ほどの場所にあります。受付後に地図をお渡ししますので受付完了後 各自ご移動ください
  • その他詳しいルールは よくある質問 の ”ぶどう狩りについて”の項目 をご確認ください。

現在のおすすめ品種

<黒系> 藤稔・ブラックオリンピア・巨峰・ベリーA・バッファロー

<赤・中間色系> 紅伊豆・ウルバナ

<白系> シャインマスカット(お一人一房まで)・ネオマスカット

→右にある「詳しく見る」リンクは、農園全体の栽培品種となります。ぶどう狩りの品種については上記の品種となります。

アクセス

かねおく直売所「美果園」までお越しください。※会場はかねおく青谷農場ではありません

直売所住所:大阪府柏原市国分東条町4168-3 

※カーナビでは正確に住所検索ができない場合があります。目的地が国道25号線沿いではない場合、違った場所が示されております。直売所隣の「東邦電器産業(住所:大阪府柏原市国分東条町27-46、TEL:072-977-2202)」を目的地に設定いただけると確実です

隣に、東邦電器産業 という会社がございます。国道25号線沿いを大阪から奈良方面に進むと右手に「東邦電器産業」の看板が見えます。左手にはぶどう狩りの赤いのぼりがたくさん立っていますので目印にしてください。

 

<お車でお越しの場合>

駐車場(10台以上駐車可)はございますが、スペースに限りがあるために端から詰めてご駐車いただけますと助かります。また、乗り合わせでご来園いただけると大変助かります。駐車場が既にいっぱいの場合はスタッフの誘導に従っていただきますようお願い致します。

<電車でお越しの場合>

JR河内堅上駅から徒歩10-15分程となります。徒歩の最短ルートこちらなります。トイレも自販機も駅前にしか無いためにご利用をおすすめします。なお、JR河内堅上駅は、田舎の駅のためにタクシーはいません。タクシーでお越しの場合は、近鉄の河内国分駅からお越しいただくのをおすすめ致します。弊園スタッフによる送迎はしておりませんのでご了承ください。

ぶどう狩りお申込み

ぶどう狩りお申込み

ぶどう狩りお申込み

ぶどう狩りのご予約は8月20日からとなります。それ以前のご予約は受付できません。